fc2ブログ

堺市と明石市で学校公演をしました! 

大阪は6月というのに、真夏並みの暑さが続いています。

6月20日、朝9時から堺市の神石小学校で公演をしました。
低学年の児童が、さかんにダンサーのステップを 真似て
 楽しんでいる中、なんと言っても一番目立ったのは、最初か
 ら踊って楽しんでいた保護者の男性です。

どんなステップにも挑戦し、1時間、じっくりと楽しんで
いかれました。

午後は、神戸大学附属明石中学校です。
この学校は、昨年の学校公演で一番燃えた学校で、
メンバーも大変楽しみにしていました。

ジャナグルが到着した時、「マシカティ」(ショナ語で、
こんにちは)という挨拶があちこちから聞こえ、生徒が
明るく、自然で、伸び伸びとしているのです。
休憩室の入り口には、ショナ語で「お久しぶりです」と
書いて貼ってくださっていました。
さて公演の方は、昨年は1曲目のンビラの演奏から
踊り出す生徒がいたのですが、今年は担当の先生が、
1曲目だけは座って聞くように、とおっしゃったらしく、
みんな静かに聞いていました。
しかし、2曲目がはじまるやいなや、一人がジャナグル
のダンサーのところへ行って踊りはじめ、それが3人、
4人と増え、昨年と同じ手拍子と大合唱で燃え上がりま
した。
この学校の生徒は、”みんながするから自分も”というの
ではなく、それぞれが”自分が望むことをしている”ことが
見ていればわかります。

 生徒の英語の挨拶には、メンバーも感激していたようです。
また、生徒会は、ジンバブエの子どもたちに楽器を集めて
 2箱もプレゼントしてくださいました。

最後に女子生徒がジンバブエのことを知りたいとインタ
 ビューにきました。質問の質だけでなく、その真剣さに胸を
 打たれた私です。

  附属中学には、写真の大変お上手な岩井先生という方が
 おられます。岩井先生がおられなければ、これまでの公演
 は実現しませんでした。
 写真は岩井先生が撮ってくださったものを待ってご紹介い
 たします。



コメント

JENAGURU

この前は本当に楽しかった!けど疲れた。(笑)来年は地方公演に行こっかな~。

楽しかったです!!

先日はとても楽しい公演をありがとうございました。コンサートといえば、座って聞くもの・・・だと思っていましたが、ジャナグルのコンサートは「参加型」!!今年もみんな燃えていました。来年も・・・是非行きたいですe-266

素敵な時間をありがとう!!

先日はどうもありがとうございました!
ジャナグルの身体の芯が痺れるようなとっても素敵な演奏、歌、ダンスを観たり聴いたりできてとっても嬉しいですv-290
またいつかジャナグルの素敵な音楽を聴きたいですv-352

くぅぅ~~~~

羨ましいですねえ。皆さんのコメントに 楽しさが溢れ出ていますね。。。
昨夜高橋に電話したとき、ライブの最中でした。夜10時半頃でしたが、多分そのまま深夜まで続いたのでしょう。。。。。w
コメントには もう少しお返事できないと思います。 お待ちください^^

・・・いいなあ。。。 羨ましい・・・・w
(ブツブツ・・・・・ )

お返事遅くなりました

3-3-2さんへ
附属中学の生徒さんですか?コメントをいただいてうれしいです!今年も本当に楽しかった。もし、来年も日本に来ることができたら、他の町でのコンサートも是非、体験して欲しいです。
 また、会いましょうね!みなさんは、日本の希望ですよ。昨年も今年も、附属中学で公演をしたあと、私たちは、明るく幸せな気持ちで帰路につきました。

黒猫さんへ

コメント、ありがとう!ジャナグルも全員、本当に楽しませてもらいました!私は、あんまり大声で笑ったので翌日、声がかすれていました。
 ジャナグルのリーダーは学校に入るなり、「この学校にはHappyな人がたくさんいる!」。掲示板にジンバブエの織物や昨年の写真を貼ってくれていてうれしかったです。
去りがたいほど、良い時間でした。また会いましょうね!

Sunshine2-29さんへ

本当に本当に良い公演でした!私はあの日、みなさんを宝物だと思いましたよ。暖かく歓迎して下さってありがとう!どこかで”ジャナグル”という文字を見たら、必ず来て下さいね!また一緒に踊ったり歌ったりして楽しい時間を過ごしましょう!

ありがとうございます

また、会えるのを楽しみにしています

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/92-ca34a9ca