■ ジャナグルアートセンター、遂に敷地に井戸を掘る
アートセンターは裁判所や博物館など公的な施設の近くにあるため、最も断水が
少ない地域なのですが、水道代が高く、高い水にも関わらず飲料水には適さないので、
何度も考えた末、井戸を掘ることにしました。
幸いセンターのあたりは、地下水が豊富らしく、近所の井戸堀り会社に見てもらった
ところ、すぐに「ここ掘れワンワン」の地点がみつかり、そこを掘ったところ、鯨が潮を
吹くように水が空中に噴出しました(水色の円筒から)。あたりの木や草は泥をかぶって
赤茶色です。
はたして、どれ位深く掘ったのか。土を小さく盛った写真がその記録で、6メートル毎に
出た土を盛っています。フェンス側が一番浅い6メートルの深さの土で、色も硬さも
違う土が7種、つまり42メートル掘ったのだそうです。
こうして水が出て大喜びしたものの、その水をくみ上げるポンプがこれまた高いので、
水を使えるようになるまで、もう少し時間がかかりそうです。


少ない地域なのですが、水道代が高く、高い水にも関わらず飲料水には適さないので、
何度も考えた末、井戸を掘ることにしました。
幸いセンターのあたりは、地下水が豊富らしく、近所の井戸堀り会社に見てもらった
ところ、すぐに「ここ掘れワンワン」の地点がみつかり、そこを掘ったところ、鯨が潮を
吹くように水が空中に噴出しました(水色の円筒から)。あたりの木や草は泥をかぶって
赤茶色です。
はたして、どれ位深く掘ったのか。土を小さく盛った写真がその記録で、6メートル毎に
出た土を盛っています。フェンス側が一番浅い6メートルの深さの土で、色も硬さも
違う土が7種、つまり42メートル掘ったのだそうです。
こうして水が出て大喜びしたものの、その水をくみ上げるポンプがこれまた高いので、
水を使えるようになるまで、もう少し時間がかかりそうです。


- [2012/10/22 02:45]
- アートセンターのこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/489-67ba834c
- | HOME |
コメントの投稿