■JJツアー報告 (4) 神戸元町 プラネットアース 6月5日(兵庫)
- 2010ツアー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
養父市での公演の後、元町の高架下にあるプラネットアースに
向かった。山本さんが準備してくれた快適なバスの中で、全員、
いびきをかくほど豪快に眠り、目を覚ますとプラネットアースの裏口
に着いていた。夜の公演会場である。
会場に来てくれていた人たちのほとんどが、友人、知人だった。
以前、神戸大付属の明石中学で教えておられた岩井先生は、ジャナ
グルが2005年、2006年と2度にわたり公演した時にインタビューを
担当した生徒たちと一緒に見に来てくれていた。あの時の中学生は、
今、もう大学生なのだ。なんとも可愛らしい大学生なのだ。
かの明石中学で、中学生とは思えないほど、深みのある質問を受
けたことは、今も記憶に残っている。あの時が、こうして今日につ
ながるなんて、素晴らしいし、うれしい!
会場には、神戸の震災の数か月前にジンバブエに遊びに来てくれた
友人の今田さんも妹さんと来てくれていた。マルンガも今田さんと
16年ぶりに再会できて大喜びである。ジャカランダが満開の頃で、一
緒にワゴン車に乗ってジンバブエ遺跡に行ったのだ。
世界に一冊の絵本を作ってジンバブエの子供たちに送ってくれたイラ
ストレーターの宮城彬瑚(あきこ)さん、文を担当した実光飛鳥さんも
来てくれていた。ティチャファラがその絵本を読んでいるところを撮っ
た写真は絵葉書にして販売もしている。
大阪からは古い友人でワンコリア女性会の岡田さんが、沢山の差し入れ
を届けてくれた岸さん、石田さん、以前、ジンバブエに住んでいた大原さ
んも妹さんご夫婦と来てくれていた。
会場の関係で座席は40席、頭上を走るJRの音を吹き飛ばすほど、笑い
が絶えず、本当にアットホームで楽しいコンサートだった。
**写真は、Goodポーズの岩井先生と後ろに大学生、今田さん姉妹と
ジャナグルのメンバーなのですが、一番後ろに知らない男の人が写
っています。誠に失礼ですが、どなたでしょう?

向かった。山本さんが準備してくれた快適なバスの中で、全員、
いびきをかくほど豪快に眠り、目を覚ますとプラネットアースの裏口
に着いていた。夜の公演会場である。
会場に来てくれていた人たちのほとんどが、友人、知人だった。
以前、神戸大付属の明石中学で教えておられた岩井先生は、ジャナ
グルが2005年、2006年と2度にわたり公演した時にインタビューを
担当した生徒たちと一緒に見に来てくれていた。あの時の中学生は、
今、もう大学生なのだ。なんとも可愛らしい大学生なのだ。
かの明石中学で、中学生とは思えないほど、深みのある質問を受
けたことは、今も記憶に残っている。あの時が、こうして今日につ
ながるなんて、素晴らしいし、うれしい!
会場には、神戸の震災の数か月前にジンバブエに遊びに来てくれた
友人の今田さんも妹さんと来てくれていた。マルンガも今田さんと
16年ぶりに再会できて大喜びである。ジャカランダが満開の頃で、一
緒にワゴン車に乗ってジンバブエ遺跡に行ったのだ。
世界に一冊の絵本を作ってジンバブエの子供たちに送ってくれたイラ
ストレーターの宮城彬瑚(あきこ)さん、文を担当した実光飛鳥さんも
来てくれていた。ティチャファラがその絵本を読んでいるところを撮っ
た写真は絵葉書にして販売もしている。
大阪からは古い友人でワンコリア女性会の岡田さんが、沢山の差し入れ
を届けてくれた岸さん、石田さん、以前、ジンバブエに住んでいた大原さ
んも妹さんご夫婦と来てくれていた。
会場の関係で座席は40席、頭上を走るJRの音を吹き飛ばすほど、笑い
が絶えず、本当にアットホームで楽しいコンサートだった。
**写真は、Goodポーズの岩井先生と後ろに大学生、今田さん姉妹と
ジャナグルのメンバーなのですが、一番後ろに知らない男の人が写
っています。誠に失礼ですが、どなたでしょう?

- [2010/10/01 22:59]
- 2010ツアー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/444-290467e2
- | HOME |
コメントの投稿