■JJツアー報告 (3) 養父市八鹿公民館 6月5日(兵庫)
- 2010ツアー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

養父市での公演は、市の教育委員会とNPO法人エコキャップ推進
ネットワーク西日本兵庫の協力で実現した。
ペットボトルのキャップを集めて再資源化し途上国にワクチンを送る
エコキャップ活動を進めているのは山本さんという方で、山本運輸という
会社も経営されている。
私たちの宿泊先の元町へ、山本運輸がバスを出して迎えに来てくれた。
会場に行く前に、まず山本運輸に寄ってご挨拶。青々とした緑に囲まれ
深呼吸をしたくなるほど広々とした所に会社はあった。
「わーっ皆さーん、こんな遠くまで本当によく来てくれました!!」
と、山本さんと社長の息子さん御一家が迎えてくれた。山本さんにお会
いするのは2回目だが、楽しく温かい人柄であることがすぐに伝わってきた。
ジャナグルの子供たちを呼ぶと、大きなトラックの運転席に一人ずつ
座らせて楽しませてくれる。みな高い座席でカメラに向かって”どうだ!”
とでもいうような顔でポーズをとった。
建物の奥の方には、ペットボトルを保管する所があり、透明なボトルが
山と積まれている。このボトルのキャップのキャップが、ポリオやはしか、
BCGなどのワクチンになって、途上国の子供たちを病気から防ぐことに
なるのだ。
活動に参加する学校の生徒たちも作文や絵も見せていただいた。しっかり
と地域に根付き、この活動が、子供たちの心に見知らぬ人たちへの愛情を
育てる役割も果たしていることがよくわかった。
会場に行く前に、山本さんは私たちを回転すしに連れて行ってくれた。
演奏前にパーティとなったのである。
- [2010/09/27 20:52]
- 2010ツアー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/441-db9d2a1d
- | HOME |
コメントの投稿