千葉県睦沢町のNPOこだまを訪問しました
- 2006ツアー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
千葉県長生郡睦沢町で、デイサービスをする
NPOこだまの事務所を訪ねました。
今回のツアーでジャナグルが演奏する、唯一のデイサービスセンターです。
こだまは、東京駅から外房線で1時間半、上総一ノ宮駅から
車で10分ほどのところにあります。
睦沢町では、ポカポカした陽気に梨の白い花がほころび、
田植えを終えた水田が、鏡のように青い空を映していました。
こだまの建物は、なんと190年前のもので、
診療所としても使われていたらしく、
立派な門は、裏側に回れば倉庫になっていています。
車椅子で上がれるように作られた縁側は、日向ぼっこに最適で、
すばらしい彫刻がほどこされた欄間、興味深い絵が描かれた襖、
電気不要の快適設計=障子を使った知恵の部屋、そして190年
この家を支え続けてきた大黒柱には深く感嘆しました。
この素晴らしい建物を囲む庭は広く、石灯籠もあり、木、花、鳥と
四季の舞台のようなステキな空間です。
こだまのみなさんと話し合い、7月23日のお祭りは、
この庭にステージを作り、ジャナグルはその上で演奏することに
なりました。
ステージは、庭にある線路の枕木を積んで板を渡して作るそうです。
題して 「 夏のこだま祭り ● ジャナグル・セレベンデ 」
セレベンデとは、ショナ語で、音楽を聞いて明るい気持ちになると
いう意味です。
当日は、千葉で採れたものでジンバブエ風の料理を作り、
デイケアの利用者だけでなく、地域の人たちも家族で参加できる祭りにし、
近くの小山ホーム、槙の木学園の子供たちも招待するそうです。
詳細はこのブログでも紹介していきます。
ジンバブエの音楽を楽しみながら、新しい支援事業、古民家再生、
地産地消など、知恵を分かち合いながら地域の人たちとつながる
夏のこだま祭りに、ご注目下さい!
(高橋 朋子)
NPOこだまの事務所を訪ねました。
今回のツアーでジャナグルが演奏する、唯一のデイサービスセンターです。
こだまは、東京駅から外房線で1時間半、上総一ノ宮駅から
車で10分ほどのところにあります。
睦沢町では、ポカポカした陽気に梨の白い花がほころび、
田植えを終えた水田が、鏡のように青い空を映していました。
こだまの建物は、なんと190年前のもので、
診療所としても使われていたらしく、
立派な門は、裏側に回れば倉庫になっていています。
車椅子で上がれるように作られた縁側は、日向ぼっこに最適で、
すばらしい彫刻がほどこされた欄間、興味深い絵が描かれた襖、
電気不要の快適設計=障子を使った知恵の部屋、そして190年
この家を支え続けてきた大黒柱には深く感嘆しました。
この素晴らしい建物を囲む庭は広く、石灯籠もあり、木、花、鳥と
四季の舞台のようなステキな空間です。
こだまのみなさんと話し合い、7月23日のお祭りは、
この庭にステージを作り、ジャナグルはその上で演奏することに
なりました。
ステージは、庭にある線路の枕木を積んで板を渡して作るそうです。
題して 「 夏のこだま祭り ● ジャナグル・セレベンデ 」
セレベンデとは、ショナ語で、音楽を聞いて明るい気持ちになると
いう意味です。
当日は、千葉で採れたものでジンバブエ風の料理を作り、
デイケアの利用者だけでなく、地域の人たちも家族で参加できる祭りにし、
近くの小山ホーム、槙の木学園の子供たちも招待するそうです。
詳細はこのブログでも紹介していきます。
ジンバブエの音楽を楽しみながら、新しい支援事業、古民家再生、
地産地消など、知恵を分かち合いながら地域の人たちとつながる
夏のこだま祭りに、ご注目下さい!
(高橋 朋子)
*----*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*----*
BlogPeople ブログランキング
※-- 1人でも多くの方にジャナグルを知っていただきたく --※
ブログランキングに登録しました。 上記のリンクを クリックして
このブログを 応援してください。 (管理人 HAL)
高橋朋子宛のメールはこちら )に お願いいたします。
- [2006/04/26 23:45]
- 2006ツアー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/44-0e37ae5a
- | HOME |
コメントの投稿