fc2ブログ

■ 4月5日に帰国し、ツアーの準備を進めています。 

青空をスーイスーイとトンボが飛び、秋に近づいたハラレから
遠くの山に、真っ白の雪が残る小樽に戻りました。

毎日、ジャナグルJrの公演のことであちこちに出かけ、色々な方にお会いしています。


♪♪♪ 以下、新しく決まった公演です。

★小樽では、7月5日にロース幼稚園で演奏し、昼食はみんなで流しそうめんを、
 6日には海の見える色内小学校で演奏し、その後で給食をいただくことに
 なりました。

★積丹半島の付け根にある余市町では、7月7日、夜7時から鮎の里、水明閣で
 コンサートをします。

★7月8日は、小樽の朝里温泉にあるホテルクラッセの庭でコンサートをします。
 (雨天の場合は、会場をホテルのロビーに移します。)

★岩手県盛岡市でも、コンサートの話があります。こちらは高橋が今月、盛岡に
 伺って話し合いをすることになっています。


そのほか、まだジャナグルJrのメンバーに話していないグッドニュースが
あります。それは、秋田市の大森山動物園にあるゆうえんちアニパが、
ジャナグルJrをご招待して下さったことです。

アニパには、ジンバブエのこどもたちが見たことのないカラフルな楽しい乗り物が
沢山!沢山!あり、アフリカの音楽が流れています。
アニパにはアフリカからやってきた動物たちがいて、ジャナグルのメンバーは、
ライオンのエクル隊長と一緒に記念写真を撮り、アニパのテーマソングを一緒に踊る
約束をしています。

こどもにとって、ゆうえんちほど楽しいところがあるでしょうか。
ハラレには、小さなゆうえんちがひとつありますが、電気で動く乗り物は電車と
ぶらんが2つしかありません。あとはひとりで乗る恐竜だけです。一度、ジャナグル
のメンバーのティチャファラをこのゆうえんちグリーンウッドパークに連れて
行ったところ、今まで見たことのない表情をして喜びました。ゆうえんちは
ゆめのように楽しいところなのです。

アニパのみなさん、ご招待してくださってありがとう!
エクル隊長をはじめみなさんとお会いする日を楽しみにしています。

そしてアニパにジャナグルJrをご紹介してくださった藤田悦子画伯ありがとう!
大森山動物園では藤田画伯の作品展を開催中です。
詳しくは、ブログ「藤田悦子の玉手箱」をごらんください。
アニパのHPにあるアニパの由来もとてもいい話です。

コメント

今から、楽しみにしています!

高橋 様

先日は、準備でお忙しい中、打ち合わせに来て頂き、ありがとうございました。
私は、あれから、チラシを作成したり、もっと盛り上がるようなことはできないか...考えています。
校長先生は、色々と検索して、ジンバブエの勉強をしています。
子どもたちにとって、一生に一度の貴重な経験になると思います。
小樽出身の高橋さんを地元の私達が応援して、盛り上げていきたいと思います。
準備に走り回り、お忙しいかと思いますが、どうぞ、よろしくお願い致します。
色内小学校のホームページにも、ぜひ
遊びにきてください。
  • [2010/04/13 23:15]
  • URL |
  • 色内小学校PTA会長です。
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/419-ea1554e1