fc2ブログ

■ 土曜の朝、ラテマ通り 

数日前に、雷がゴロゴロと鳴りひびき、風がビュン
ビュン吹いたてからというもの、ますますパソコンの
接続がむずかしくなりました。
やっと繋がったかと思うと、すぐに切れ、同じことを
20分以上もくりかえし、それでもだめで諦めることが
多々あります。

おまけにどうでしょう、この断水。昨日まで4日間、
一滴の水も出ませんでした。なのに、水道代の請求書
だけは届いて、開いてみると10倍以上値上がりして
いるではありませんか!

このところ、ジンバブエの新聞の発行部数が激減して
いるようで、朝6時半にはもう売り切れになっています。
あまりに部数が少ないので、早い時間に新聞を買って
それを高い値段にして売っている人が現れました。

今朝、最寄のスーパーをめざして歩いていると、
自転車に新聞を積んだ青年がやってきたので、
「その新聞を売って!」と声をかけると、
ツバメみたいにくるーんと自転車をユーターンさせて
戻ってきてくれました。ずいぶん遠くから走って
きたのか、額には玉の汗です。
新聞の値段は、これまでの3倍になっていました。

久しぶりに見る新聞の一面は
”我々は何も隠しているものはない(大統領)”
裏表紙は「筋肉マニア、ボディビル2007年優勝者」
筋肉男ミスターアフリカ3人の写真、
付録のタブロイドは、今は亡きラッキー・デュベの
写真で「デュベの父親はジンバブエ人?」
歩きながらこのあたりまで見たところで、声を
かけられました。
顔を上げると、彫刻家のドミニック・ベヌラの家の前で、
ゲートが開いていて、庭に制作中の大きな石の彫刻が
たくさん並んでいるのが見えました。彫刻家たちの
共同の作業場なのです。
「わーっ、素晴らしい庭ね!」というと、
彫刻家はうれしそうに右手の親指を立て、
「そうなんだ」と答えました。

これが土曜の朝のはじまりです。

              高橋朋子(ジンバブエ)

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/272-7054ce67