ジンバブエ伝統音楽について (4回連載)その2
_____________________________
ジャナグルは伝統楽器だけでの演奏と、ギター、
ベース、ドラムなどの現代楽器を用いた演奏をします。
以下は、伝統楽器だけで演奏する、先祖代々踊り歌り継がれてきた
ジンバブエの民謡です。
____________________________
ジンバブエの伝統的なダンスと、その演奏に用いられる楽器、声
3、ンバクンバ
マシンゴとミッドランド地域のダンスです。
伝統的な結婚式、また豊作の時のお祝いなど、
社交的な場で踊られます。
村でビールを醸造して飲む時にも踊られます。
用いられる楽器…・1人が2台のドラムを叩きます。
他にホショ、マークゥワ、さえずり、口笛
ジャナグルは、1、ウリ ルワ ラング(ラブソング)
2、ニャララ ウチャズイオナ(静かに!ドラムとダンスが
聞こえてくるでしょう)の2曲で、このダンスと演奏を披露します。
4、ンビラ__________________
このダンスは、マショナランド地域のスピリチュアルなダンスで、
ショナ民族の踊りです。
村々では、雨乞いの他、ほとんどの儀式でンビラが踊り、
歌い、演奏されます。
ンビラという呼び名は、ジンバブエを代表する伝統楽器からきています。
用いられる楽器…・ンビラ、ホショ、ドラム、さえずり、口笛、のど声
ジャナグルは、チェムテングレ(輪)という曲で、
このダンスと演奏を披露します。
(続く・・・ 高橋朋子)
ジャナグルは伝統楽器だけでの演奏と、ギター、
ベース、ドラムなどの現代楽器を用いた演奏をします。
以下は、伝統楽器だけで演奏する、先祖代々踊り歌り継がれてきた
ジンバブエの民謡です。
____________________________
ジンバブエの伝統的なダンスと、その演奏に用いられる楽器、声
3、ンバクンバ
マシンゴとミッドランド地域のダンスです。
伝統的な結婚式、また豊作の時のお祝いなど、
社交的な場で踊られます。
村でビールを醸造して飲む時にも踊られます。
用いられる楽器…・1人が2台のドラムを叩きます。
他にホショ、マークゥワ、さえずり、口笛
ジャナグルは、1、ウリ ルワ ラング(ラブソング)
2、ニャララ ウチャズイオナ(静かに!ドラムとダンスが
聞こえてくるでしょう)の2曲で、このダンスと演奏を披露します。
4、ンビラ__________________
このダンスは、マショナランド地域のスピリチュアルなダンスで、
ショナ民族の踊りです。
村々では、雨乞いの他、ほとんどの儀式でンビラが踊り、
歌い、演奏されます。
ンビラという呼び名は、ジンバブエを代表する伝統楽器からきています。
用いられる楽器…・ンビラ、ホショ、ドラム、さえずり、口笛、のど声
ジャナグルは、チェムテングレ(輪)という曲で、
このダンスと演奏を披露します。
(続く・・・ 高橋朋子)
*----*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*----*
BlogPeople ブログランキング
※-- 1人でも多くの方にジャナグルを知っていただきたく --※
ブログランキングに登録しました。
上記のリンクを クリックして
このブログを 応援してください。 (管理人 HAL )
- [2006/04/05 11:40]
- アフリカ音楽のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/27-ad4a6e25
- | HOME |
コメントの投稿