fc2ブログ

■ アート展は、盛況のうちに終わりました! 

6月14日に帰国してからというもの、
苫小牧、札幌、山形、盛岡、秋田の5会場で
アフリカンアート展を開催し、
愛知県から参議院議員に立候補していた
谷岡郁子さんの応援に名古屋に行き(谷岡さんは、
見事に当選!)、長野に来年のジャナグルのコンサートの
打ち合わせに行き、東京に数回出向き・・・という
移動の多い毎日でした。

山形は、さくらんぼの季節を迎え、盛岡は紫陽花と合歓の花が
満開!秋田では夜空に黄金の稲穂が風に揺れるかのような
竿灯祭りの真っ最中で、毎日、楽しかったです。
各地で新聞社が、アフリカンアート展の記事を書いてくださり、
秋田ではNHKがテレビとラジオで連日、アート展を紹介、
またインタビューも流してくれたおかげで、これまでに
ないほど沢山の方々が来て下さいました。
会場では、毎日のように新しい出会いがありました。
ブログで、少しずつ紹介していければと思います。

アート展終了後、暑い秋田から東京へ行き、ぎっしりと
乗客を詰め込んだ飛行機で千歳にもどりました。
ひんやりとした夜気を期待していたのですが、なんと、
北海道も東京並みの暑さなのです!!!
湿度が高いため寝苦しく、昼間はの気温は35度以上!
こんなに暑い夏は、初めてです。

今日は浦臼町にお墓参りに行ったのですが、ろうそくが
暑さのために曲がっているではありませんか!

随分前になりますが、世界のあちこちを自転車で走って
いるミキハウスの坂本達さんがハラレの私の仕事場を
訪ねてくれた時、言っていたのを思い出します。
中央アフリカのどこかで目が覚めた時、暑さでろうそくが
ぐにゃーっと曲がっていた、と。
中央アフリカ並み、真夏のハラレより暑い今年の小樽です。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/251-205c9ce5