■ アートセンターの屋根が完成しました!!
プラスタリングのあと、ドアのフレームがきちんと入るように、
垂直に修正しているところ
毎日、値段が上がっていく屋根のトタンは、インド人の会社が
南アフリカから輸入したもの。色は、迷った末、ブルーにした。
色を吹き付けたロール巻きの状態で輸入したものを買い、
別の会社の型入れの機械でプリーツ(?)を入れ、センターの
敷地で屋根のサイズに合わせてカットした。
乾期にもかかわらず、2度も雨が降ったので、ちょっと慌てた。
トタンは、あまりに高いので、4回に分けて買ったのです。
屋根のトタンの裏には、雨音がひびかないように、厚み10センチ
ほどの発泡スチロールを貼りつけています。
屋根が遂に完成しました!!雨期に間に合って良かった。
これで、いつ雨が降っても大丈夫!
働きに来ている人たちは、毎日、焚き火で料理していますが、
この日は屋根が完成したのでお祝いに牛肉をプレゼント。
はじめて建物の中で食べました。
屋根がついて、はじめて建物らしくなりました。
土曜日の昼過ぎ、ジャナグルジュニアのメンバーも
稽古を終えてやってきました。後ろにいるのは
ンビラの先生です。
屋根が完成したお祝いに、ポテトを油で揚げた
チップスとチキンを食べゴキゲン!
間違ってドアに手をはさんで泣いていた最年少の
ティチャファラも、私が日本語で「痛いの痛いの
飛んでいけーー!」と言っているうちに、おまじない
だと思ったのか笑顔に戻りました。
早くこのアートセンターで稽古ができるようになりますよう!
- [2007/06/25 23:39]
- アートセンターのこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/237-6cce8c52
- | HOME |
コメントの投稿