fc2ブログ

■ 3/31夜7時~NHK衛星ハイビジョン「夢の古代文明紀行」 

  12世紀から15世紀の間、建て続けられたジンバブエ遺跡は、
  今も多くのジンバブエの人たちに、
  祖先のスピリットと交信する最良の地、と考えられています。
  遺跡の近くの村のナンガ(霊媒師)のもとには、
  心身の問題の解決法を祖先に聞いて欲しいと
  相談に行く人が絶えません。
  
  番組では、ジンバブエ遺跡だけでなく、
  遺跡の近くに住む人たちにより、
  数百年間伝えられてきたと思われる歌やダンス、
  伝統楽器の演奏が見られます。
  「あのジンバブエ(石の家)は、私たちの宝物だ」と歌うのです。



遺跡の入口に、ヘリコプターでの空撮を見に来た子どもたち

  
  遺跡の入口に、ヘリコプターでの空撮を見に来た子どもたち

コメント

衛星放送番組に載ってない?

友人にも教えてしまった・・・
ハイビジョン用テレビかチュウナーがいるんですね。とっても楽しみにしていましたが、我が家のテレビはいまや古代のようです。とても残念・・・BS1 か BS2 で再放送してもらってください!!!
いい番組は誰でもどこでも見られますように!

昨夜、番組の放送前に数人の知人から
番組表に載っていないが、どのチャンネルなのか?という電話がありました。ハイビジョンと答えると、ほとんどの人が「うわーっ見れない!!」。
私も昨日まで、ハイビジョンにチューナーがいることを知りませんでした。「是非、BS1かBS2で再放送して欲しい」とリクエストフォームに書いて送りたいと思います。ジンバブエ遺跡に行ったことのある友人グループは、そのときのメンバー全員でハイビジョンの見れる家に集まって見たと電話してきました。ハイビジョンはあまり普及していないようですね。

昨夜は十勝川温泉でした

我が家でもハイビジョンがみられなくて
「明日 ハイビジョンが見たいから
前から言ってたDVDプレーヤー買っていい?」と
言ってみましたが 簡単に却下されました。

十勝川温泉だったので、温泉の客室テレビは
もしかしら 受信できるだろうかと期待をかけましたが
残念ながら みれませんでした!!!

ハイビジョンは そりゃ画像は綺麗ですが
今 地上波デジタルに変わるところですから
みなさん テレビとビデオとかDVDプレーヤーとか
買い控えているところですよね。。。
ウチも まだまだ 様子をみている所です、、、

とりあえず 電話しまくって
一軒だけ ハイビジョンが写る家があったので
録画をお願いしました。 ちゃんと写ってるかな。。。。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/209-2ba9bb6a