fc2ブログ

■ パパイヤ、マンゴーの季節です! 

パパイヤ


 まるで鳥の集会所のように、チーチュルキュキュキュと
 1日中、鳥のさえずりが聞こえるマンゴー木があります。
 
 ある日、その木の下にパパイヤの芽を見つけました。  
 椰子の木のミニチュアのようなかわいい形をしています。
 おそらく、鳥が種を落したのでしょう。
 
 その芽を鉢に植え、20センチくらいになった頃、土に
 移してみました。
 苗はスクスク育ち、あっという間に1メートルになり、
 私の背丈を超え、3年目に白い花を4ツ咲かせました。
 
 その花が緑色の大きな実になり、実が熟れてオレンジ色に
 なったので、ひとつもいできて、切ってみたのです。
 重さは1キロ、中には正露丸のような種が沢山入っています。
 
 パパイアは甘くてつるりと柔らかく、とても美味しかった
 です。
 
 その上に写っているのはマンゴーです。緑と赤みを帯びた
 ものと2種類あります。緑の方は繊維が多く、赤い方は
 繊維が少なめです。どちらも皮をむくときれいなオレンジ
 色、甘く濃い味で、誰もが好きな果物です。
 
 マンゴーの種は平たく小判型で、落ち葉をかけておくと、
 数週間で発芽し、帆掛け舟のような葉が出てきます。
 ある程度の大きさで土に植えれば、グングン育ち
 ぶどうのような形の花が沢山咲き、そのなかのいくつかが
 実になります。
 
 それらの種を乾かしてまた植えれば、また花が咲き、
 また実がなるのです。
 
 種とはなんて素晴らしいものなのでしょう!!!                       (高橋)

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/188-c2dfd35e