■ 山形は蝉の大合唱
- 展示会情報
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
8月16日、お盆の最後の日、電車を乗り継いで
秋田から山形に来ました。
駅の近くのホテルに着いたのは、夜9時過ぎ、
通された7階の部屋の窓から見えるのは木の枝葉
だけ、まるで窓ガラスを緑色に塗ったかのようです。
不思議に思い窓の外を見ると、7階よりもっと大き
な木がホテルの裏側にあり、窓をふさいでいるので
した。
一体、これは、よい景色なのか、それとも息を詰ま
らせるのか、夜なのでわかりません。
翌朝、突然、機械のスイッチが入ったような
「ジーッ!」という音で目が覚めました。
そっとカーテンを開けると、それは蝉の鳴き声で
さあ、今日も生きますよ、とでもいうような、朝の一声
だったのです。
時計を見ると4時50分、外は明るく、蝉の鳴き声は
次第に大きくなり、部屋に居られないほどになりました。
これはまずい。私は、建物のまわりに木のないホテ
ルを捜して移りました。
展示会の会場に向かう七日町通りにも蝉の鳴き声
は響きわたっています。ソロシンガーのように大きく
鳴く蝉もいて、山形の町は今、蝉の大合唱です。
そして花のように美しい桃があちこちで売られてい
ます。 (高橋 朋子)
秋田から山形に来ました。
駅の近くのホテルに着いたのは、夜9時過ぎ、
通された7階の部屋の窓から見えるのは木の枝葉
だけ、まるで窓ガラスを緑色に塗ったかのようです。
不思議に思い窓の外を見ると、7階よりもっと大き
な木がホテルの裏側にあり、窓をふさいでいるので
した。
一体、これは、よい景色なのか、それとも息を詰ま
らせるのか、夜なのでわかりません。
翌朝、突然、機械のスイッチが入ったような
「ジーッ!」という音で目が覚めました。
そっとカーテンを開けると、それは蝉の鳴き声で
さあ、今日も生きますよ、とでもいうような、朝の一声
だったのです。
時計を見ると4時50分、外は明るく、蝉の鳴き声は
次第に大きくなり、部屋に居られないほどになりました。
これはまずい。私は、建物のまわりに木のないホテ
ルを捜して移りました。
展示会の会場に向かう七日町通りにも蝉の鳴き声
は響きわたっています。ソロシンガーのように大きく
鳴く蝉もいて、山形の町は今、蝉の大合唱です。
そして花のように美しい桃があちこちで売られてい
ます。 (高橋 朋子)
- [2006/08/19 09:05]
- 展示会情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/137-0d197d32
- | HOME |
コメントの投稿