fc2ブログ

■千葉県初公演 ”ジャナグルセレベンデ”に人が溢れる!!! 

  1日目          

7/23 千葉のジャナグルコンサート チラシ  こだまの門の前の ジャナグルセレベンデの看板


   
  あの田んぼに囲まれた静かな会場、こだまに
  ぞくぞくと人が集まりはじめたのは、開演1時間前。
  
  開演まで、木が生い茂り、紫陽花が咲き、蝶や虫の
  パラダイスのような庭で、子ども達は遊び、大人は
  花鳥を眺め、また抽選くじをひいたりして、楽しんで
  いる様子が見えました。

  庭に作った特設ステージで演奏する予定でしたが、
  雨模様のため、会場は建物の中に変更。
  デイケアに来られる人達が食事と休憩をとる
  土間と同じ高さのダイニングルームをステージにして、
  上がり台、畳の部屋に座布団と椅子を並べて客席に。
  観客がステージを見下ろす感じです。

  モンスーンレコードの玉木夫妻が音響を担当してくれ
  ステージの雰囲気もバッチリ。
  こどもは、ステージの前に敷いたカーペットにちょこん
  と並んで座っています。

  伝統音楽を2曲演奏したあと、ダンスのワークショップ
  に入り、子どもも大人も前で踊りました。
  観客は子どもを入れると200人以上になり、
  中に入れない人は、外のスロープの縁側に立ち
  窓から中を覗いています。
  
  外で音楽を聞いている人達のために、ダンサーが
  2人外に踊りながら出て、クライマックスのパートを踊り、
  喝采を受けました。

こだま 中に入れず外から見る人達


  最後は、畳の上でも上がり台でもステージでも
  みんな踊りだし、老若男女、あらゆる世代が一緒に
  セレベンデ(音楽を聞いて楽しい気持ちになる)!!!!

  夜は、みんなで花火と焼肉で打ち上げをしました。
  メンバーの中のひとりは、静けさと緑の多さに、
  「ジンバブエに居るようだ!」

                            つづく
      (高橋 朋子)

コメント

音楽のチカラ

NPOこだま代表の娘です。
お忙しいスケジュールの中、
こだま公演ありがとうございました。

こんなにもエネルギッシュで
人々のココロが動かされるジャナグルの音楽に圧倒され、
いつしか踊りまくっていました。
BBQも楽しかったですね。

ワタクシの稚拙なブログにも
こだま公演の速報記事をアップしましたので、ご覧いただけたら幸いです。

リンク集に・・・

追加させていただきました。^^
入りきれなくて 外からも・・・
というのが イイイ!(≧▽≦)

メンバーもこだまのみなさんも お客様も
みんなが幸せそうに笑っているようで
ブログを読んだだけで微笑んでしまいます。
あ~~~ 小樽が 楽しみ!!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/118-b6ab801a