熱い沖縄公演、大盛況!
那覇市の首里公民館、糸満市での小学校公演が
興奮のうちに終わりました。
沖縄の子どもたちは驚くほど元気です。
用意してきたステップは簡単に踏め、しまいにはジャンプまでつけて
踊っています。この記事の日、ダンスのチャンピョンは保育園の子ども
でした!
16日の首里公民館での公演・交流の記事が、
琉球新報に載っています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244402-storytopic-7.html
興奮のうちに終わりました。
沖縄の子どもたちは驚くほど元気です。
用意してきたステップは簡単に踏め、しまいにはジャンプまでつけて
踊っています。この記事の日、ダンスのチャンピョンは保育園の子ども
でした!
16日の首里公民館での公演・交流の記事が、
琉球新報に載っています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244402-storytopic-7.html
スポンサーサイト
- [2015/06/22 21:06]
- 2015年ツアー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ジャナグル日本ツアー2015 日程表
- [2015/06/21 07:24]
- 2015年ツアー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハイサイ沖縄のみなさん!ジャナグルコンサートはもうすぐです!
ジャナグルの大人のグループが沖縄で1週間公演をしたのが
2006年。あれから9年、ジンバブエの子どもたちが沖縄で
公演できる日が来るとは夢にも思わなかった!!!
6月16日、首里城近くの首里公民館 午後13:30開場です。
一緒に歌う歌も決まりました!みんなで思いっきり楽しもう!

2006年。あれから9年、ジンバブエの子どもたちが沖縄で
公演できる日が来るとは夢にも思わなかった!!!
6月16日、首里城近くの首里公民館 午後13:30開場です。
一緒に歌う歌も決まりました!みんなで思いっきり楽しもう!

- [2015/06/12 06:37]
- 2015年ツアー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ジャナグル来日!!
ジャナグルは予定通り6月1日に来日し、
現在、福岡の玄界島の子供たちと交流しています。
現在、福岡の玄界島の子供たちと交流しています。
- [2015/06/04 06:21]
- 2015年ツアー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ジャナグルビレッジ作り、ゆっくりと進んでいます
アートセンターの隣の地面を平らにし、石をよけ、草を刈り、
少しずつジャナグルビレッジが進んでいます。
雨季の終わりの2月に丸太を組み、3月に屋根に草を葺き、
ガゼボ(草葺の日よけ)が2つ、出来上がりました。
3年で大木になるほど成長の早い木があちこちから芽を出して
育つので、一番大きくなった木を切り、幹を残しました。その上に
誰かがフェンスの切れ端を置いたのですが、それが素晴らしい
アートなのです。見る度にハッとして、今、見たのは何だろう?と
見直してしまうほど。
今日、アートセンターに行くと、そのフェンスのメッシュの中に
緑色のものがあります。近づいてみると、幹からまた青々とした
葉をつけた細い枝が伸びていたのでした。季節は秋の終わりです。
アートが更にアートを作るかどうか。日本から戻る頃、これがどんな
風に成長しているか、楽しみです。



少しずつジャナグルビレッジが進んでいます。
雨季の終わりの2月に丸太を組み、3月に屋根に草を葺き、
ガゼボ(草葺の日よけ)が2つ、出来上がりました。
3年で大木になるほど成長の早い木があちこちから芽を出して
育つので、一番大きくなった木を切り、幹を残しました。その上に
誰かがフェンスの切れ端を置いたのですが、それが素晴らしい
アートなのです。見る度にハッとして、今、見たのは何だろう?と
見直してしまうほど。
今日、アートセンターに行くと、そのフェンスのメッシュの中に
緑色のものがあります。近づいてみると、幹からまた青々とした
葉をつけた細い枝が伸びていたのでした。季節は秋の終わりです。
アートが更にアートを作るかどうか。日本から戻る頃、これがどんな
風に成長しているか、楽しみです。



- [2015/06/02 07:24]
- アートセンターのこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |