fc2ブログ

毎日新聞に掲載されました 

100616.jpg
スポンサーサイト



ジャナグルJr.コンサート参加者のブログ紹介 

13日(日)大阪市東成区民ホールでの
「ジャナグルJr.コンサート」に参加された方の
ブログを 御紹介させていただきます。

http://ameblo.jp/eicot/entry-10563435854.html


3,白浜海岸 

sirahama.jpg

海のないジンバブエでは、ビーチといってもピンとこなかったメンバーだが、
念願の白浜の海岸では片手にソフトクリームを持って波と戯れ、「やったー」
「負けないぞ!」「かかって来い!」などと、波に向かって叫んで楽しんだ。

ジャナグル  高橋朋子

2、和歌山 西富田小学校 

nisitomita.jpg


6月2日は、白浜町の西富田小学校で公演をしました。
築2年の校舎は明るく、給食室もあり、給食を作る人たちの姿が見えました。
ステージで公演の準備をして下さっていたのは、校長の山中先生です。
校長先生のお人柄で学校の雰囲気は決まるもの。西富田小学校の先生達は明るく、
生徒も明るく、声もはつらつ、全生徒と先生が一緒に揺れるように踊ったのでした。
校長先生との記念写真です。

nisitomita (1)

1,和歌山 すさみ町合同公演 

susami1.jpg

和歌山県のすさみ町では、5校の合同で公演が行なわれました。
周参見(すさみ)中学校、周参見小学校、江住中学校、江住小学校、
見老津小学校の5校です。校庭には、素晴らしい山が迫り出していて、
思わず足を止めてしまいます。

学校に入ると、壁にジンバブエの紹介が貼られており、ジャナグルの
メンバーがひとりずつ写真入で紹介されていました。それを見て一同
感激!入口で最初に迎えて下さった校長先生と一緒に写真を撮ってもらい
ました。

周参見中学の生徒会のみなさんからは、ほうれん草とにんじんの手作りの
クッキーをいただきました。自然の味で、とても美味しかったです。

コンサートの方は、もちろん熱くなり、生徒からの質問も次々と続き終わら
ないほど。近くにお住まいの方々も見に来てくれました。

すさみ町のみなさん、ありがとうございました!

susami2.jpg

新庄小 

1006-3.jpg


5月31日、田辺市内の新庄小学校。入口にショナ語で「ようこそ」
と書かれていて、みんなにっこり。演奏とダンスの後、
メンバー全員が、生徒たちと校庭でサッカーやドッジボールや
ブレイクダンスをして遊びました。
とても楽しかったようで、タテンダは
「いつまた新庄小学校に来るの?」と聞いていました。

1006-4.jpg

Bigu U 

1006-2.jpg


5月28日、ハラレを出て無事、関空に到着。
5月30日、田辺市の山の上に建つ会場のBig Uのステージで
音あわせ。

ハラレ空港で、さあ出発 

1006-1.jpg

5月27日の朝4時半、ハラレ空港で。外はまだ真っ暗、空港内も
まだ薄暗かった。見送りのお母さんたちと一緒に。