アートセンターのステージが完成しました!
先週、ジャナグルアートセンターのステージが完成し、
ステージの左右にかわいい階段もできました。
今日は、ハラレの郊外にあるホップリー小学校の校長先生と先生が、
トラディショナルダンスクラブの生徒11名とセンターを訪問。
この小学校は、2年前、ジャナグルが仙台市の聖ウルスラ学院英智小中学校で
公演した時に頂いたサッカーボール16個を何校かに分けて届けた中の一校です。
その頃は、教室数もわずかで、窓枠が入っていない部屋もあり、
政府からの予算がなかなか届かないので、
学校を建てるために保護者や地域の人たちが自分たちで造ったという煉瓦が、
敷地一面に干してある状態でした。
その後も、この学校には日本ツアーで集まった文具を届けたりしていましたが、
最近、ダンス部を作ったがドラムが足りないとのことで、大きなドラムと、
ジャナグルも衣装にしている白いビキザを寄付したのです。
今日は、生徒たちが制服のままダンスを披露してくれたのですが、
その地中から得ているかのようなエネルギーには見ているこちらも熱くなり、
真剣さには拍手を送りました。
生徒たちは、草葺屋根の下でランチを食べ、おしゃべりし、
ミニ遠足のような時を楽しんだことと思います。
新しくできたステージに上がっていいと言うと、
生徒たちは一斉にワーッ!と駆け寄り、まずは全員で記念写真、
その後、それぞれが好きなポーズをして撮りました。
来年は、このステージで小学生のダンス大会を開きたいです。


ステージの左右にかわいい階段もできました。
今日は、ハラレの郊外にあるホップリー小学校の校長先生と先生が、
トラディショナルダンスクラブの生徒11名とセンターを訪問。
この小学校は、2年前、ジャナグルが仙台市の聖ウルスラ学院英智小中学校で
公演した時に頂いたサッカーボール16個を何校かに分けて届けた中の一校です。
その頃は、教室数もわずかで、窓枠が入っていない部屋もあり、
政府からの予算がなかなか届かないので、
学校を建てるために保護者や地域の人たちが自分たちで造ったという煉瓦が、
敷地一面に干してある状態でした。
その後も、この学校には日本ツアーで集まった文具を届けたりしていましたが、
最近、ダンス部を作ったがドラムが足りないとのことで、大きなドラムと、
ジャナグルも衣装にしている白いビキザを寄付したのです。
今日は、生徒たちが制服のままダンスを披露してくれたのですが、
その地中から得ているかのようなエネルギーには見ているこちらも熱くなり、
真剣さには拍手を送りました。
生徒たちは、草葺屋根の下でランチを食べ、おしゃべりし、
ミニ遠足のような時を楽しんだことと思います。
新しくできたステージに上がっていいと言うと、
生徒たちは一斉にワーッ!と駆け寄り、まずは全員で記念写真、
その後、それぞれが好きなポーズをして撮りました。
来年は、このステージで小学生のダンス大会を開きたいです。


- [2015/10/24 06:42]
- アートセンターのこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ステージ完成おめでとう!
ジャナグルアートセンターに、ステージが完成したのですね!
おめでとうございます。
ステージに上った子供たちの、誇らしさ、カッコよさ!!
更なるステージにレベルアップする子供たちの姿が目に浮かぶようです。
どれだけ喜んでることでしょうね~^^
その舞台で歌やダンスを披露してくれる子供たちを、ぜひ見に行かなくては!
おめでとうございます。
ステージに上った子供たちの、誇らしさ、カッコよさ!!
更なるステージにレベルアップする子供たちの姿が目に浮かぶようです。
どれだけ喜んでることでしょうね~^^
その舞台で歌やダンスを披露してくれる子供たちを、ぜひ見に行かなくては!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jenaguru.blog57.fc2.com/tb.php/556-1cdba34a
- | HOME |
コメントの投稿